- 投稿
- 断捨離

激しい雨の中、東京へ戻ってまいりました。
しばらくは生活を変えるのに脳が混乱していましたが、テンションも落ち着き
ようやくPCに向かっています。
子供と二人でサバイバル生活、というと、大げさな、と思うかも
しれませんが、空き家に泊まるというのは、本当に大変です。
年齢的に、もう無理、絶対ムリ、と言いながら、今回も挑みましたが、
やはり大変でした。
斧とスコップでタンスを壊し、二階から一階へ投げ落とし、本棚も同様に
処分。
階段を子供と二人転ばずに降りる自信はなく、毎日が雨
だからといって自分が斧を振り下ろす日が来るなんて夢にも思わず、
友人へ話したら、大笑いされてしまった。
自宅の窓から曇天を見ながらPCに向かい、
とても同じ身で経験していることとは今も妙な感じです。
あれは父親が憑依してやり遂げたのかもしれない・・・
そんな妙さが残っています。
しばらくゆっくり休養しようと思いましたが
テンションはサバイバルのまま、なかなか下りを迎えず
たぶんバタンキューと数日後に腑抜けになる気がしています。
真冬の大冒険はもう終わりました。
年齢的に地方で何かをする、というのは大変なのだと痛感。
楽しみながら計画的にやれる人が向いている、と反省。
楽しいことのほうがたくさんあるから、冒険に出かけるわけですが、
その中でも今回は、奇跡中の奇跡?
思いもよらない凄いことがありました。