- 投稿
- ダイエット

ダイエットを始めて明日で一か月
便秘体質でもあったので、一昨日はコーラック1Tを使用
それで終われば良かったものを、寝る前に追加1T、服用
朝の5時に起こされ、7時前までかかって最後の水まで出きった。
久しぶりに腸を刺激したので、
ああ、神様
ああ、お母さん、助けて
などと、途中、泣きそうにもなったけれど、無事終わった。
1Tでいい、と反省。
リセットした今日から、するりと快便
なんて幸せなんだ、とこの感覚を忘れまい、と心に誓った。
年内に15㎏落として
食事や運動量を体に覚えさせて
これがあなたよ、とつくりかえていこうと思う。
9月13日 67・1㎏
10月12日 64・1㎏
起床時、裸になって排尿を済ませた後に毎日計測・記録
初めは子供も湿布まで剥がす姑息さを冷ややかに笑っていたが
今では自分も腕時計をしっかり外し、裸ん坊で測っている。
子供も2・7㎏減
そして筋肉量は増えてきた。
それを御朱印帳の横長に記入しているので、一緒に毎日
楽しく見ている。
外食の記録やその日の出来事もメモられているので
手帳のほうがおろそかになりそうです。
そんな時でも今日の珈琲タイムは
モーニングセットで午前10時にサイフォンで淹れて下さるお店へ
一日、私は二食になったが、家族はそれぞれの職場で昼食があるので三食
みな同じようなゆっくり減量ですすんでいる。
キャベツや大根のサラダも初めはそうたくさん食べれなかったが
慣れてくるもので、結構消費している。
珈琲タイムの時は
制限せず、スイーツも自由に食べている。
意識したこと、何より記録を始めたこと、挑戦して一か月
効果はそこかな、と思います。
患者様の排便回数や排尿回数など
もう何十年も見てきたはずなのに
自分の健康管理や家族の健康管理の記録をつけることになり
コロナ禍の災い転じて福となる、につながればと思います。
肥満は侮れない
一病息災、
と、自分にも子供にも言い聞かせています。