散歩中、白い彼岸花

 

(過去記事)

 

今日も子供を見送ったあと、ウオーキングへ

昨日とは反対方向へ歩いてみた。

 

珍しい彼岸花を見つけた。

赤い彼岸花もあちらこちらで咲いている。

 

じゅうぶん秋の気配を感じます。

10時までに戻ることを目標にして今日もダイエット中

涼しい風が心地いい。

 

御朱印帳の横へ横へと書き続けることのできる優れ性に

あれこれ書き込んで楽しんでいる。 

 

食べたメニューと体重を書き込んでいるが

やはり食べる量が多かった。

書き出してみてビックリ

 

私の田舎では噛め噛め攻撃という言葉が定着していて

お年寄りが若い子に

これも噛め!

そしてこれも噛め!

と次々食べ物を押し付けてくる習慣がある。

 

上の子の交換留学生を預かったことがある。

彼は、

私の母や隣近所のおばちゃんたちから滞在中の一か月

噛め噛め攻撃を受け続けた。

 

ノウー!

ノウテェンキュー!

 

はっきり断る

数分後、また勧められる。

 

また断る

数分後、また勧められる。

 

きちんと通訳してください。

と、私や子供の笑いながらの通訳に問題がある、と

部屋へこもってしまった。

 

絵を書きながら

カルチャーだと説明したが

そんなカルチャー、聞いたことがない、とまた不信感いっぱい

 

それでマダムたちに

いいですか、あなたがた

あの子にこれ以上噛め噛め攻撃をするなら

食事時間、ずらしますよ、と注意すると

痩せて帰したらかわいそうじゃない、という。

私たちは人情で言っているのに

客人はマレビトと言うくらい、稀にしか会えない人に

天国でまた会った時、

神様の前で、ごはん勧めなかったこと

どう弁解するの、と。

 

もうこうなったら、

マダムたちより若い人を説得するほうが早いので

英語の達者な職場の同僚を夕食へ招待し

説明してもらった。

 

言われ続けても

テンキュー、でかわし彼は無事帰国した。

 

帰る時

おもてなしのまま食べ続けてしまい、

ふっくらした体になってしまった交換留学生の仲間の皆さんの中、

うちの子だけ、しゅっ、としている。来た時のままだ。

彼は心から感謝している、オカアサン、と

思い切りハグして帰っていった。

 

あの頃

私も細かった

 

 

今、誰も噛め噛め攻撃してくれるわけでもないのに

どうしてこんなにたくさん食べているんだろう。

 

書き込んで広げたノートを見て

何の危機感があって・・・

 

そうよね・・・

災害も多いし・・・備蓄、備蓄っていってるし

体内備蓄か・・・

 

いや、いや、

何かのせいにするのはそもそも違うぞ

そうだ、そうだ、頑張れ、私

明日もあの白い彼岸花に会いに行こう。

 

花言葉は

また会いましょう、というらしい

 

会いに行きます。行きますとも