毎日通うお宮さん

帰り道、昨日はベルギーから来島したカップルへ、

「忍者グッズ、どうぞ」 と渡し、

 

その前の日はフランス人の青年へ渡し、

 

その前の日はアメリカ人のファミリーへ、

 

子供たちは、知ってる、知ってる、しゅりけん、と大喜び。

 

うちの子は、ニーズが確かにあることを感じ、ますます熱心に作っています。

 

ただ問題なのは、母ちゃんの英語力と見た目の・・・

 

そんなおばあに、「はあい!」

と、いきなり声をかけられて、

ファミリーを背後に守るように、緊張して対応しようと身構える若いお父さん・・・

 

やめとこうかな、と思う瞬間もあるのですが、

 

必ず最後は、「アメージング」 と皆さん喜んでくださるので、今日も準備していきます。

 

子供たちの喜ぶ姿を見るとね、

一期一会、

 

「こんにちわ」 と、張り切って今日も声をかける気、満々のおばあです。

 

受け取った後、私にではなく、うちの子に、

どなたも

「上手。ありがとうございます」

とお辞儀してきます。

 

 

くるしゅうない、くらいの軽い返しの挨拶をする上から目線のお嬢のほうが万国受けしています。