パンくずリスト
  • ホーム
  • 投稿者 : 拝原 しげる
投稿者:拝原 しげる

 

写真への問いかけがあったので、お答えします。

 

***

 

ブログの写真は子供が撮ったものを本人に許可をもらい載せています。

ハンディキャップがあり、二人でどこへ行くのも一緒なので、いいなあ、と思う景色は自然と同じになってしまいます。

 

***

 

そして今どんな感じになった?

 

昔は、イングリット・バーグマンみたいだったじゃない、私

・・・

ほら、男顔だったでしょう

「・・・今は女顔なの?」

 

浜ちゃん、綾小路きみまろ、ジャワ原人、お相撲さんのなんとかさん、

一番最近は松崎しげる

 

「嘘!」

「会ってみる?」

「ううん、会わない」

 

歳月って残酷

コロナ禍もあって確実に10㎏増し増し

 

1月に今回お知らせメールで再会を予定している若いご夫婦がいる。

今から会うのがとても待ちどうしい。

そして大事な息子のように思っているY君にも会いたいと思っている。

 

隔月ごとに行っている南の島への帰省。

子供を置いてのチャレンジを始めたばかり。

 

不整脈で緊急入院をした際に、

突然のできごとに多くのことを学んだ。

子供にはある程度習得期間が必要であり、対応する家族もそう。

 

1泊、2泊

寂しそうだが、数回目で習得に向かっている感がある。

問題は親の方だった。

寂しくて胸が張り裂けそうだった。

そんなふうだから不整脈になる、いいのか悪いのか、

それでももう一度まで試みてみようと1月も一人で行く予定をたてた。

 

再会の予定を想定すると、

待て、待て、浜ちゃんのままで行けないよ、綾小路きみまろのままでは

何話したって心通じないとちゃうかな、顔に意識がいって・・・

 

そんなこんなを寝る前に考え始めたら

明日から甘いもの、少し遠ざけようという気になった。

会食禁止の歳月は本当に酷な結果を見せつけてきます。

 

V字回復は脳からだましていく力次第

イングリット・バーグマンに似てたんだもん

誰も覚えていなくたって自分は覚えているし・・・

よし、よし、明日から子供と二人甘いもの減らそう、頑張ろう。よし!

 

 

11日にブログを再開する案内を親しい方々へメールでお知らせした。

ヤッホー!! と声をかけさせていただいた。

 

人生は山登りに似ている。

 

8合目? 9合目? それとも山頂はすぐそこなのか。

お元気ですか。山登っていますか。どの辺りにおられますか。

 

登り始めで出会った青春の仲間たち

4合目あたり思いのたけを語り明かした友

7合目辺りで滑落しそうなところを命がけで助けて下さった恩人

 

もうそろそろ8合目かというところで愛おしい助けに行こうか、と

心をわしづかみにしてきた子たち

 

ふもとでピクニックというより山を登っている、そんな共通の何かがあって惹かれた方がたへ、声をかけさせていただいた。

 

皆忙しい方々ばかりなのに

返信が次々と続いて止まらない。

3年過ぎのコロナ禍で錆びていたのは我が身だけ、心が奮い立った。 

 

***

 

「恐れ」

という鎧が、自由に書く、という本質を奪ってきた。

 

恐れることは、一番神を冒涜することだと原点に帰った気がしている。

のびのびと降りてきたものに手を任せ、指を任せ書いてきたはず。

何が怖い? 何が禁忌? それではお前は何故いるの? 

 

不思議な感覚です。

ようやく何かが全身から抜け出たような、それこそ自分であって自分ではないような、明日、いや今のこの瞬間天に召されても、もういい、というようやくの境地です。

 

 

そういう感覚を伝えてメールは送信するのが親切というものなのに、言葉足らずで送ったにも関わらず、返信して下さる友人の凄いこと。 

油断していない。風の音も聞き逃さない。神様の合図に応答できる方々って、こういう方々をいうのかもしれない。

リスペクトです。

 

自分って、なんて凄い人ばっかり出会ってきたのと、この一週間、感動が止まりません。

仕事ができる人って何かが凄いって聞いてはきたのですが・・・ 

 

少年よ、大丈夫、君もくいこんでいるよ。

泣きそうだよ。凄いじゃないか。そうそうたる大人たちに混じって・・・

 

 

自分で投げかけておいて

 

 

心は子供のように柔らかで、対応の早さは大人すぎる大人たちの格好良さに、先に到達していたであろうそれぞれの境地を思い、さあ登るぞ、歩くぞ、とありがたい気持ちでいっぱいです。

ありがとうございます。

 

 

 

鎌を2本持って参加

以前は砥石と水を持って、鎌が切れ味が悪くなると砥石で研いでは草を刈っていたが、珍しがられたので、お調子者はやめて、さっさっさと草を刈ってきた。

 

女性は落ち葉を掃き集め袋に入れ、男性は高枝を切ったり鎌を使ったり、暗黙のルールがあることを10年近く住んで今日初めて気づいた。

 

隣りのご高齢のご主人から枝切りばさみを借りて、どんどん手つかずの場所を刈っていたらあとで我々がやりますから、と止めが入った。

 

草がいっぱい服についているのを見て、それ落とすだけでも大変ですから、もういいですよ、と労わって下さった。

 

野人はしばらく何していいのかわからない。

 

それでお隣りのお役に立てるような蜘蛛の巣を取りのぞいたり、枯れ木を切り落としたり、

田舎暮らしの労働の10分のいちも消化できず不完全燃焼で帰宅した。

 

*** 

 

 

鎌、クワ、鉈、のこぎり、

これは庭ではない、山だよ、と天を仰いでは父に文句を言いながら片付けに追われた空き家の庭。

 

久しぶりの草刈りで今もう筋肉痛を感じている。

田舎では文句を言いつつも背中の筋肉が柔らかくなっていくのが嬉しかった。

 

体を動かすために脳があるんだよ

へえ~

 

冬がもうすぐだと思うと、やはり二拠点生活はありがたい。

果たして今年は行けるか。

もうだんだん飛行機に乗るのが億劫で辛いなあ、と感じている。

生きていくを維持するのは大変です。

 

 

島で聴いたサクソフォーン

冬になるとさらに聴きたくなるマーティンさんを、まさかの友人のサクソフォーンで聴かせていただいたというサプライズ。

 

急いで玄関のドアを全開

隣近所の皆さ~ん、道行くみなさ~ん、聴いて、凄いことが始まってるよ~、と

窓も全開に

 

田舎は一軒、一軒の家の距離が遠い。

外国人の姿も多い観光地の夜8時に響き渡ったサプライズ

そろそろホームシックがあるかもしれない外国の若者にはささる音色。

 

蛍が庭で驚いている。外の空気は澄んでいて月も最高だあ。

夜のとばりに、友人の吹くサクソフォーンが響いていく。

 

あまりの迫力に

落ち着いて動画を撮るか、聴きいっていればよかったものを、わーわー、きゃーきゃー、と今思うと自分、残念過ぎる。

 

まさか空き家掃除に帰った所で、柱の損傷を見てもらったあと、そんなサプライズが待っていたとは知らず、しばらくわーわー、きゃーきゃー、ばっかり。

 

優しい穏やかな友人ご夫婦が建築家の友人を連れて私の相談に力を貸してくれた夜のことだった。

 

穏やかな友人の吹くサクソフォーンの音色は、力強く、切なくさえあった。

上手すぎる・・・

 

実はこれが本業

リアリィ! 

 

しばらく脳は放心状態。

 

JAZZハウスで聴くクオリティ高い音色

 

*** 

 

庭にさしこむ月の光が木々の影を落としている。

ふくろうがじぃと聴いている。

離れた所にある建物の窓が次々開いたのがわかった。

海外から来た青年たちが、耳を澄ませて、まさか、ここで? と聞き耳を立て始めているのがわかる。

 

お願い、もう一曲

彼らにプレゼントして

 

何がいい?

 

18番、おはこでお願いします。

 

迫力が凄い。

畳が浮いた? 障子が揺れた気がした。

空き家だからじゃないよ。

民家で聴くとすっごいんだから

 

あれは夢だったのか

 

島はどこまでも魅了してくる。

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • feedly
  • LINEで送る
カテゴリー
タグ