楽園の入り口

災害が続き、記事を書く余裕がなく、すみません。

台風12号が通過中ですが、電子書籍、初出版をしました。

今日は、楽園の守り人である恩人の告別式がありました。

恩返しができなかった、と嘆く私たちに、「お先に」と

軽く手を振ってゲートをくぐって本物の楽園へと帰っていかれた。

片手でさようならをするその後ろ姿へ、

個人的なお礼を書かせていただいております。

「木曜くらぶ」

不思議な空間は無償で毎週あった。

木曜日に合わせて、魚を獲り、イカを釣り、蛸をとり、

さしみにし、新鮮な手料理で客人をもてなす不思議な楽園の守り人。

ハーモニカが上手で、ギターも上手で歌もプロ並み、話も深い。

一見さんも常連も誰も拒まない、皆、招き入れる。

何故、くらぶは木曜日なんですか?

新参者が問う。

主さんの休みが金曜日だからさ

ベテランメンバーが教えてくれる。

朝まで続く南国の夜

男の美学、試される情の濃い明けない宴。

歴史の柱がポキンと一本折れたように、一昨日、天へ逝かれた。

変わらないものを伝承することの物凄さ。

潮目をよみ、季節をとらえ、自分の分の中で極め尽くす。

楽園の入り口には、そういう郷の美学が、どん、と座っていてくれる。

その方がおらなくなったら・・・どうなるんだろうか・・・

それぞれが持ち場で極め尽くせ、そう天から言われている気がした。

楽園はここだ、と伝えきれるか。

本物の野人の放つ匂いが遠ざかっていく。

大変お世話になりました。

ありがとうございました。(合掌)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • feedly
  • LINEで送る
タグ